車の不調の電話いただいた📞  気持ち良く対応できた 🙆‍♂️😄

ミラー格納トラブルの☎️ キター

車のトラブル対応は、時々頂くが 気持ちのよい対応ができたーー^l^👮

通常 トラブルは、お客様に 迷惑をかけているのだから
激しい口調で 怒られたりするのだが  😅😅😅

今回は 優しい女性の方からの電話でした。😚😚😚

お客様👧 「 あのー 駐車場に止めて ミラーの 格納ボタンを 押したのですが
右側だけ 閉じないのですが 手で 押してもいいですか 」

私 👮  「 迷惑かけてすいません 少し抵抗がありますが 強めに
ミラー自体を 強めに内側へ 押してもらえば 閉じられますので
ご迷惑かけます。 」

お客様👧 「 あー できました。 ありがとうございます。」

私  👮 「 つぎ運転のときは、ボタンを 押しても 開かない場合は、
手で 開いてください よろしくお願いします。」

#💙 今回 お客様に 迷惑かけているのに ありがとうございますの お礼までいただじました。

 

💚以前の トラブル 指宿白水館 ワゴン車

優しい男たち 6人組 観光で鹿児島に 来られたみたいです。

車に 詳しい方達で 助かりました。

お客様👧 「ハンドルが 急に 重たくなったよ パワステ故障かな
だけど 宿泊先 指宿白水館 までは 何とか帰るからー  」

私 👮 「 ありがとうございます。💛 今からだと  だいぶ 遅くなりますが
別のワゴン車を 白水館まで お持ちしますので 申し訳ありません 」

お客様👧 「 そうしてもらえば助かります。 よろしく ついたら
電話してくれたら 出てきます。」

 

 

# 即 指宿白水館に 走り到着

電話して お客様と合流 宴会中だった模様

私 👮「 宴会中なのにすいません 申し訳ないです。 」

お客様 👧「 いえいえ 遠くから 換えの車持ってきてくれてありがとう。
ハンドルおもいけど 気をつけて 帰ってください^~^ 」

#ご迷惑かけたのに 【 ありがとう 気をつけて 】いただきました^~^

  • これだから サービス業は やめられません やり甲斐あります。
    ーーーーーー^l^👮
    気持ちのよいトラブルのお礼に 鹿児島の焼酎プレゼントしました。

 

 

(・・? 今回は、お客様が クルマに詳しく 気持ちに余裕があり
やさしい心の 男たち だったこと

(・・?  手前味噌ですがーー^l^👮 もう一つは

当店スタッフの 対応が 良かったこと では (・・?

予約等受付時の 電話対応 コール待たせない ハキハキと
送迎時の対応 笑顔
受付時の対応 笑顔で 明確説明等
出発時の 傷チェック そして お見送り

それにより 少々の トラブルは、おおきなトラブルに 発展しないのでは、

たまに 凄い口調で怒られたり 返金・めいわくちん等 要求されたりしたことあります。
スタート時の受付等の 不備 によるものではと?  最近は、反省します。

 

以前のアンケートメールで こんな嬉しい言葉 いただきました。

うちの 小学生の息子が 言っていました。
「 鹿児島の人は、人のために頑張るねー 」

これからのも やり甲斐を持ち

社訓 のために 労を おしまず
お客様のために 労を おしまず

で 頑張りまーすーーーーーー^l^👮

 

当ブログ内 アンケートまとめ コチラへ ➡

 

 

 

鹿児島空港レンタカーが紹介する 空港近く 金山橋 動画 

鹿児島空港から8キロ 車で17分 山の中の 静なせせらぎ

鹿児島空港から こんな近くに 川のせせらぎ 駐車場も有り

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

円弧の美しいアーチ形で、橋の長さは23メートル、幅は4.2メートル、川床からの高さは約10メートルあります。

二、三年前に  公園と駐車場を整備されて きれいに完成しています。

公園ですので 屋根付きのベンチ・テーブル、

川沿いには、石段があり

自然がいっぱい かわのせせらぎ

天気も良かったので 寝転んでみました。ーー^l^👮

気持ち良いー   人もいないー ^~^

金山橋

 

金山橋 河原

橋を渡り 橋の下に降りてみました。

川のせせらぎと 川のにおいを 感じれました。

動画作ってみました。御覧ください。

金山橋は、その名のとおり鉱山で採掘する金鉱石や物資を加治木港に運搬した金山道路に架けられた石橋で、島津家が金山経営のために明治13年頃造ったといわれています。
橋越しに覗く滝との景観は絶妙で、現在は市指定史跡として観光スポットになっています。
上流の滝は『板井手の滝』『金山滝』と呼ばれています。

龍門滝の上流にある、網掛川にかかる橋ですーー^l^👮

 

 

 

金山橋周辺 観光地

  • 龍門の滝

  • 龍門温泉
竜門温泉
  • 龍門司坂

    ・西郷どんも歩いた 龍門司坂 ・大河ドラマ西郷どんロケ地

 

  • さえずりの森(高倉展望台)
高倉展望台からの 加治木の町 錦江湾 桜島

 

  • 精矛神社
大河ドラマ 西郷どん ロケ地

 

当ブログ内

大河ドラマ 西郷どん ロケ地 こちたへ ➡

 

● 大河ドラマ 西郷どんを 楽しむために ② 幼少の頃の西郷どん  ➡ こちらへ

鹿児島空港からレンタカーで  2018年1月オープン「西郷どん・大河ドラマ館」とは ⁉ ➡ こちらへ

当ブログ内 観光紹介 ① ➡
西郷隆盛銅像・西郷隆盛誕生地・西郷武屋敷跡
西郷隆盛洞窟・西郷隆盛終焉の地・南洲神社
南洲墓地・維新ふるさと館

当ブログ内 観光紹介 ② ➡

鹿児島空港・西郷公園・パレルバレイ

当ブログ内 観光紹介 ③ ➡➡
ウインドラブ吉松(パラグライダー)
栗野岳温泉 南洲館・霧島アート牧場・霧島アートの森

当ブログ内 観光紹介 ④ ➡➡
蒲生の武家屋敷・日本一の巨木大くす

当ブログ内 観光紹介 ⑤ ➡➡
嘉例川駅・きのこの里温泉・坂本龍馬
和気神社・犬飼の滝・霧島神宮
神話の里公園・硫黄谷温泉霧島ホテル
霧島温泉市場・霧島みやまホテル

当ブログ内 観光紹介 ⑥ ➡➡
嘉例川駅・きのこの里温泉

当ブログ内 観光紹介 ⑦ ➡➡
そうめん流し竹川峡

当ブログ内 観光紹介 ⑧ ➡➡
黒豚の館 神宮ルート

ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店の
          福地でした ➡

☺✨✨😘😘😍🚩🚢🚀🍶🐷🐮🍺🍣✨

 

当店 SNS 情報

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店 ➡

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店 ➡

Facebook ➡
ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店
ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店

 

 

 

 

大河ドラマ 西郷どん ロケ地 龍門司坂 鈴木亮平ツイッター見たー

鈴木亮平さんのツイッター発見

 

 

龍門司坂 ロケ日 8月31日 だった~😂

私、ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店にいた~

🚗で裏道 12分の場所だ~  ざんねんだ~

加治木の 精矛神社でも エキストラ 200人動員での 撮影あった模様~

精矛神社

9月 1日 龍門司坂 行ってみた~

龍門の滝の 少し先 歩いても行けるところに 龍門司坂の入口有り

きっれいに 整備された駐車場も有り

#大河ドラマのロケ地

翔ぶが如く (1990年)
篤姫    (2008年)
龍馬伝   (2010年)

看板がありました。ロケ地としても 有名な場所です。

歩いてみました。

ウッソウとした山の中 天気は、晴天でしたが
涼し気な感じでした。
大きな石  ずっと敷き詰められています。

もともとは 1500㍍ほどの 長さがあったそうですが
今現在は 486㍍ 武と杉林の中に 残っているそうです。

昔の時代の ロケ地に ピッタリ

石のデコボコも激しく 石に苔も生えており
結構 すべりました 坂も急でした。
天気のわるい日 行かれないほうがいいでしょう。

龍門司坂

頂上に 到着 アスファルト舗装道路 右に行くと

徒歩で 15分程度で 到着地点に到着します。

途中

龍門の滝を 上から眺める 展望台ありました。
眺め最高 滝の上から眺める龍門の滝 加治木の町 桜島 一望です。

 

 

💫龍門司坂の周辺 いろいろ 見所

  • 龍門の滝展望
  • 龍門の滝
  • 龍門温泉
  • 高倉展望台(さえずりの森)
  • 陶夢ランド
  • 金山橋
  • 精矛神社

 

▶龍門の滝は、涼しく マイナスイオン(・・? 川の匂い -^~^-👮

龍門の滝

 

 

▶龍門温泉は、温泉広く 電気風呂
圧風呂 泡風呂 サウナ 水風呂
休憩室アリーーー^~^ ゆっくりできます。👮

龍門温泉

 

▶金山橋は、駐車場 トイレ等 整備されています。
涼を求めて-^~^-👮 如何でしょうか。

金山橋

 

▶精矛神社は、先日 大河ドラマ 西郷どん ロケがあった模様
ここは祭神でもある島津義弘が亡くなるまで過ごしていた加治木館の場所だそうです。 島津17代 島津芳弘公が 祀られています。

精矛神社の鳥居

 

⏯🎀 上記内容 近日 スライドショー 公開 しまーす。-^~^-👮

❤💚龍門司坂を歩き 写真撮りました。スライドショー作成しました。

よかったらごらんください。

 

 

💙  鹿児島空港からすぐの 観光スポットです。

鹿児島空港レンタカーの

当店 ニコニコレンタカー鹿児島入口店

ぜひ 近隣観光スポット 如何でしょうか。

 

 

● 大河ドラマ 西郷どんを 楽しむために ② 幼少の頃の西郷どん  ➡ こちらへ

鹿児島空港からレンタカーで  2018年1月オープン「西郷どん・大河ドラマ館」とは ⁉ ➡ こちらへ

当ブログ内 観光紹介 ① ➡
西郷隆盛銅像・西郷隆盛誕生地・西郷武屋敷跡
西郷隆盛洞窟・西郷隆盛終焉の地・南洲神社
南洲墓地・維新ふるさと館

当ブログ内 観光紹介 ② ➡

鹿児島空港・西郷公園・パレルバレイ

当ブログ内 観光紹介 ③ ➡➡
ウインドラブ吉松(パラグライダー)
栗野岳温泉 南洲館・霧島アート牧場・霧島アートの森

当ブログ内 観光紹介 ④ ➡➡
蒲生の武家屋敷・日本一の巨木大くす

当ブログ内 観光紹介 ⑤ ➡➡
嘉例川駅・きのこの里温泉・坂本龍馬
和気神社・犬飼の滝・霧島神宮
神話の里公園・硫黄谷温泉霧島ホテル
霧島温泉市場・霧島みやまホテル

当ブログ内 観光紹介 ⑥ ➡➡
嘉例川駅・きのこの里温泉

当ブログ内 観光紹介 ⑦ ➡➡
そうめん流し竹川峡

当ブログ内 観光紹介 ⑧ ➡➡
黒豚の館 神宮ルート

ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店の
          福地でした ➡

☺✨✨😘😘😍🚩🚢🚀🍶🐷🐮🍺🍣✨

 

当店 SNS 情報

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店 ➡

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店 ➡

Facebook ➡
ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店
ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店

 

桜島に 虹がーー^l^👮 桜島画像スライドショー

桜島に 虹がーー^l^👮 スライドショー

桜島の画像 たくさん スライドショー 御覧ください。

鹿児島空港から鹿児島市内に 高速で行かれる方多いようですが

時間に余裕あれば 空港から 加治木に抜け

鹿児島市内方面へ国道10号線の錦江湾を
左に見ながら シーサイド
走っていると左側に桜島が見えてきます。
海沿い国道10号線の 空き地に 車停めて
写真撮りました。
当然、鹿児島市内からも桜島は見えます。

 

鹿児島市営の桜島カーフェリーを利用して桜島へ向かう場合

鹿児島市内からはフェリーで10分ほどで行けます。
フェリーは、頻繁にでており困ることはないと思います。
フェリーから望む桜島は、優雅な姿をしています。
風向きによっては、鹿児島市内でも降灰があり、
コンタクトレンズは無理ですね。

車でフェリーに乗るには専用道路があるので、そのまま車ごと乗れます。
エンジンを止めてフェリーの階段を上ると3階にアイスや立ち食いうどん屋さんがあります。 うどんが結構有名で なぜか 美味しいです。
わたし フェリーに乗れば 必ず 頂きます。
4階は外なので、景色や風を感じたりするのはいいと思います。
雄大な桜島、鹿児島市内のビル群、近くの仙巌園、対岸の山・・・・
観光気分 大
桜島に着いてフェリーを降りると、高速の料金所みたいなとこがあり、そこではじめて料金を支払います。
普通車、片道1300円くらいだったと思います。帰りもここで支払います。
フェリー降りてすぐ
道の駅の中に レストラン
コンビニもローソンとファミマがあります。見どころ たくさんあります。
火山センター、火山砂防ダム、温泉 足湯もあります。湯之平展望所、中腹ですが、島が見渡せます。
景色も良く気持が よかです。
お土産売り場もあります。

歩いて観光するのは難しいかと。

温泉や火山、砂防ダムなど見どころがいっぱいです。バスもあるようですが、本数が多くないのでレンタカーがおすすめです。

道路の至る所に降灰時スリップ注意の看板が立てられていました。

気持ちのよい ドライブコースと思います。

 桜島のWeb情報

みんなの桜島 コチラへ ➡

よかとこかごんまナビ コチラへ ➡

桜島ライブカメラ ➡

 

当ブログ内 桜島情報

桜島ドライブ こちらへ ➡

 

 

当ブログ内記事

鹿児島空港レンタカーが紹介する
 霧島温泉郷・霧島神宮ルート 食事紹介① ➡➡

 

鹿児島中央駅レンタカーが紹介する 居酒屋編 ① ➡➡

鹿児島中央駅レンタカーが紹介する 焼肉店編 ① ➡➡

かごしま 夏祭り情報✩① ➡➡

かごしま 夏祭り情報✩② ➡➡

 当ブログ内
鹿児島の 7月8月まつり・イベント紹介 ② ➡
(大隅・川内・南薩・指宿 編)

当ブログ内 観光・食事・ルート 御覧ください。

ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店の
          福地でした ➡
☺✨✨😘😘😍🚩🚢🚀🍶🐷🐮🍺🍣✨

当店 SNS 情報

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店 ➡

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店 ➡

Facebook ➡
ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店
ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店

 

 

 

大河ドラマ2018  西郷どん大河ドラマ🎯 スライドショー

鹿児島空港レンタカーが紹介 大河ドラマ2018 西郷どん大河ドラマ🎯

 

西郷どん スライドショー

 

🔰🔰 西郷どん スライドショー 作成してみました。

次は、動画編集に挑戦 ^~^ ーー^l^👮

 

 

2018年が明治維新から150年にあたる
2016年(平成28年)9月18日に制作発表
11月2日、主人公・西郷隆盛役を 鈴木亮平 が演じる

2018年1月に放送予定

 

大久保一蔵 / 利通(おおくぼ いちぞう / としみち)

 演  瑛太

隆盛の幼馴染

西郷隆盛と同じく明治維新の立役者で、後に西郷と西南戦争で対決する大久保利通役に  瑛太さんは 大河ドラマは、2008年の「篤姫」以来、10年ぶり。初共演の鈴木と“激動の時代”を・・・・

 

島津斉興(しまづ なりおき)

    演  鹿賀丈史

島津家第27代当主、薩摩藩主

引用)鹿賀さんは、大河ドラマ「翔ぶが如く」で、西郷の同郷の盟友である大久保利通役を演じた。「『翔ぶが如く』ではなるべく薩摩弁でしゃべっていたので、視聴者から『よく分からん』という意見があり、字幕が出たドラマだった」。そう苦笑いで振り返り、「今回私が演じるのは、クセのある藩主。台本を大事にして演じたい」と語った。

 

赤山靭負(あかやま ゆきえ)

   演  沢村一樹

沢村一樹さん 鹿児島出身なので
鈴木亮平さんが 鹿児島入りした時
日程を合わせ 鹿児島に帰省し
鹿児島弁を 教えてあげたそうです。☺

私、 お会いしたこと有ります。気さくな感じ 神対応

 

 

 

 

 

● 西郷どん 大河ドラマ2018 鈴木亮平インタビュー ユーチューブ ①  西郷どん大河ドラマ ➡ こちらへ

● 大河ドラマ 西郷どんを 楽しむために ② 幼少の頃の西郷どん  ➡ こちらへ

鹿児島空港からレンタカーで  2018年1月オープン「西郷どん・大河ドラマ館」とは ⁉ ➡ こちらへ

当ブログ内 観光紹介 ① ➡
西郷隆盛銅像・西郷隆盛誕生地・西郷武屋敷跡
西郷隆盛洞窟・西郷隆盛終焉の地・南洲神社
南洲墓地・維新ふるさと館

当ブログ内 観光紹介 ② ➡

鹿児島空港・西郷公園・パレルバレイ

当ブログ内 観光紹介 ③ ➡➡
ウインドラブ吉松(パラグライダー)
栗野岳温泉 南洲館・霧島アート牧場・霧島アートの森

当ブログ内 観光紹介 ④ ➡➡
蒲生の武家屋敷・日本一の巨木大くす

当ブログ内 観光紹介 ⑤ ➡➡
嘉例川駅・きのこの里温泉・坂本龍馬
和気神社・犬飼の滝・霧島神宮
神話の里公園・硫黄谷温泉霧島ホテル
霧島温泉市場・霧島みやまホテル

当ブログ内 観光紹介 ⑥ ➡➡
嘉例川駅・きのこの里温泉

当ブログ内 観光紹介 ⑦ ➡➡
そうめん流し竹川峡

当ブログ内 観光紹介 ⑧ ➡➡
黒豚の館 神宮ルート

ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店の
          福地でした ➡

☺✨✨😘😘😍🚩🚢🚀🍶🐷🐮🍺🍣✨

 

当店 SNS 情報

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店 ➡

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店 ➡

Facebook ➡
ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店
ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店

 

鹿児島空港レンタカーが 福地が紹介する 花火スライドショー

ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店の 福地が紹介する スライドショー

 

2017  かごしま サマーナイト 大花火大会

 

🔰  初めての スライドショー編集 しました
まだ 音声編集してません 次回までには 動画編集も したい^^

※ 今年な 8月19日に開催された
第17回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会

第17回を迎えている 打ち上げ数 1万5000発

行ってよかったランキング 九州で 第三位だそうです。

 

 

観覧場所 いろいろ

北ふ頭自由席:1名2500円(イス席、3600席) 有料席もあるよう

じもとで 一番は、ドルフィンポートあたりでしょうか。

その他 近辺ビルの屋上、周辺の空き地、駐車場、

人の混雑のない 周辺の海沿い もいい

遠くはなるが 山手の公園、西郷公園で観たこと有ります。いい

来年は、観覧場所 下見し 必ず観に行こたい。

画像・動画 たくさん撮りたいーーーーーー^l^👮

 

 

関連ブログ

鹿児島の 7月8月まつり・イベント紹介 ① ➡
(大隅・川内・南薩・指宿 編)
鹿児島の 7月8月まつり・イベント紹介 ② ➡
(大隅・川内・南薩・指宿 編)

 

 

当ブログ内 観光・食事・ルート 御覧ください。

ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店の
          福地でした ➡
☺✨✨😘😘😍🚩🚢🚀🍶🐷🐮🍺🍣✨

 

当店 SNS 情報

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店 ➡

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店 ➡

Facebook ➡
ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店
ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店

 

 

 

鹿児島中央駅レンタカーが オススメする  焼肉店編

鹿児島中央駅周辺 飲食店  オススメ 紹介 焼肉店編

 
 
 

鹿児島中央駅 西口方面

焼肉ホルモン もくもく

 
 
このお店をオススメする ポイント
 
おいしい赤身肉も
ホルモンだけじゃなく赤身もウマい
国産牛のカルビ・ロース・ハラミの赤身盛りは人気の逸品です
清潔感ありー店内
出来たばかりのきれいな店内は木目調で落ち着いた雰囲気
清潔感があっていつでもピカピカにしています!
備長炭で焼くからおいしい
おいしい和牛ホルモンをおいしく食すには備長炭に限る
炭火の遠赤外線効果で更においしくいただけます!
 ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店 フクチ 
おすすめできます
和牛ホルモン盛り おすすめ 最高ですーーー
肉の仕込み方がいいのか。 美味しいでした。
ロース最高 料金も リーズナブル
美味しいホルモン焼きが食べたくなったらうかがいます。
飲み放題も安いし
サイドメニューも充実しています。

  メニュー  

 【店舗画像】

 

 

★【所在】
〈場所〉 鹿児島中央駅より 徒歩で 3分(400M)
明るい真っ赤な外看板が目印です
鹿児島中央駅西口(ビックカメラ側より)
城西通り・常磐トンネル方面へ トヨタレンタカーを右に見ながら直進。
信号を渡ってすぐ 右側に見えます☆
〈営業時間〉
営業時間  [火~土]
18:00~22:30(L.O)[日・祝]
17:00~22:00(L.O)夜10時以降入店可、日曜営業
定休日   月曜日
 ☎  099-251-2085
住所   鹿児島県鹿児島市西田3-14-2

 

🌏 関連ウェブ情報紹介 🌏

 
 

  焼肉薩摩ホルモン舗 焼肉店

 
 
このお店をオススメする ポイント
 
美味しいホルモンは備長炭で焼く事で、旨味が更に倍増します。
新鮮なホルモンはキラキラと輝いています!!美味しそう!!
選抜された生産者が育てたA4等級以上の鹿児島黒毛和牛のみを薩摩牛
👮👮当店 ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店の
隣の隣に有るお店で私も何回も 行きました。
料金は、少し高めかな? とはいえ 場所は 西口側の ロータリー内 中央駅から徒歩 2分以内
店舗もキレイ 肉質 OK ホルモン最高 そして
鹿児島の大手の店舗さんだからか スタッフ教育ぐー バイトの大学生が多いようですが
接客 OK サンキューありがとう て感じ
県外の方にも 自身を持って おすすめできます。 😘😘
引用) クチコミ
鹿児島中央駅の真ん前で,何となく入った割に,大当たりの店で,安くて美味しかったです!コラーゲン,上レバー,牛テール塩に島娘という芋焼酎が美味しく楽しめました.店員さんも気さくで大学生のバイトなのに対応が素晴らしく良かったです!
鹿児島に仕事で行くと必ず食べにいきます。年に2、3回もう25回くらいは通ったかな?!私は、大阪に住んでいて焼肉にも馴染みがある土地なんですが、ここの焼肉は格別です。肉は一流なのは、言うまでもないですが、私が凄いと思うのはスタッフの元気の良さ、仕事に対する向き合い方が違います。いつも一人で行くので、カウンターに座るので、店のスタッフの動きや空気感がよくわかります。この元気の良さや仕事に対する厳しさに私が元気をもらいます。この元気さに接して10年…私も商売をしてるのでわかりますが、こんなに長期間元気を持続は中々出来ないもんです。
また、10年間目だった改装はしてないですが、いつ訪れても綺麗です。いつも満員でいつも綺麗を保てるのも普通ではできないです!
鹿児島に行ったら皆さん元気をもらいに行ってください!
鹿児島も色々と定番のものは食べつくした気がしたので、前々から気になっていたホルモン焼きのこちらへ訪問しました。日曜日だったので、念のため予約をしていきました。お店は少し照明が落とされていて、おしゃれな雰囲気!こちらのお店ではすべて炭火で焼いていただけます。あまり普段ホルモンを食べないので8種の盛り合わせを注文しました。分からない場合は、まずは盛り合わせを頼むとよいと思います。赤味の盛り合わせも注文しましたが、どちらも臭みなどは一切なく新鮮なお肉はとても美味しかったです。接客も丁寧でしたので、デート・家族との夕食等幅広く使えるお店だと感じました。お勧めです。

  メニュー  

 【店舗画像】

 

★【所在】

〈場所〉 鹿児島中央駅より 徒歩で 1分(200M)
鹿児島中央駅西口側 出て 1分
ロータリーにスグ見えます
〈営業時間〉
営業時間
  17:00~23:30
   (オーダーストップ23:00)
定休日   なし
  099-206-0429
住所   鹿児島市西田2丁目21-1
   🌏 関連ウェブ情報紹介 🌏
焼肉薩摩ホルモン舗 ➡
食べログ ➡
グーグル・マップ ➡
 

おにくのくにお  焼肉店

 
鹿児島中央徒歩3分!豚肉専門店!!豚肉だけをお腹いっぱいまで食べたことありますか?
引用)
鹿児島市・JR鹿児島中央駅そばの一番街アーケード内にある豚肉専門焼肉店「おにくのくにお」。 何と言ってもお店の特徴は、一皿のボリューム! リーズナブルに提供できる豚肉にこだわるからこそ、食べごたえ、満腹感を感じて頂けます。 ビールと合わせて宴会のご利用に。また仲良しカップルで2人の距離を縮めるきっかけに。 もちろんご家族でのご利用も大歓迎です! 豚肉には多くのビタミンB1が含まれていて、疲労回復にも効果あり! 糖質をエネルギーへと変換し、健康を保ってくれます。 良いとこばかりの豚肉専門店「おにくのくにお」。 でも、何よりも「美味しさ」が自慢です。
このお店 こだわり ポイント
 
他店では食べられない珍しい部位がいっぱい
 
新鮮なホルモンはキラキラと輝いてるーー美味しそう!!
ドーナツにゼッコン等珍しい部位が充実!!メニューにもきちんとどの部位かイラスト付きで明記していますのでわかりやすいですよ^^なんと、おっぱいも食べられます (・・?
おにくのくにおの流儀!男は黙って特大スペアリブ!!
おにくのくにおのスペアリブは・・・特大!!ガッツリ食べたい方・女性にモテたい方・SNSでイイねが欲しい方は頼むべし!!ただし、数量限定につきご注意を・・・♪
【皆でわいわい♪囲む炭火七輪】
会社の上司や同僚と!はたまた恋人や気になるあの子と!!またはご家族でゆっくりと!!!
いつの時代も、七輪囲んで皆で楽しい外食をしませんか♪
お一人様から20名以上の宴会まで承ります。
ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店の
私のおすすめ 好み

リーズナブル おすすめ

【2時間飲み放題付プラン 3,500円】
品質、味、コストに関してもしっかりしたものを提供できます。
ちなみに上記のプラン、女性は3,000円でお楽しみ頂けます。
品数も7~9種、食べきれないお客様急増中とか笑
厚切りタン塩
豚のたん 厚切り他で食べたこと無い
肉の確保が難しのでは!!
好みがあるが わたしは、
あっさり系が好きです。
コブクロ
豚のあっさりタレ漬けホルモン わたしは、塩  【佐多岬の楽塩】でー
ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店  福地の感想
 
清潔感のある 焼肉店 豚専門
炭火焼 肉が新鮮 豚ホルモンヘルシーあっさり系
豚ホルモン珍味 他にない
肉の仕上がりが 安心・安全
お店の女の子が 可愛く あいそうが いいい
おすすめできます。
私が 撮った 写真
 
 

    ご飯メニュー   昔はなし
 
 
 
 
 
メニュー 
 
クチコミ
 【店舗画像】

 

 

★【所在】
〈場所〉 鹿児島中央駅より  一番街 徒歩5分
鹿児島中央駅東口側 出て
右側 一番街アーケード 徒歩5分
〈営業時間〉
営業時間
   ディナー 18:00~24:00
(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
定休日   なし
 050-3463-4502
住所   鹿児島県鹿児島市中央町25-17 1F
   🌏 関連ウェブ情報紹介 🌏
おにくのくにお Webページ ➡
ホットペッパー ➡
姉妹店 缶詰バー あっかん
 おにくのくにおの 2階
二次会に 女子会 に いかがでしょうか
あっかんの缶詰はなんと250種類以上!あなた好みの缶詰が選べます♪
オリジナルコース《5品 2時間飲み放題付き》2,500円(税込)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今頃ですが 鹿児島の新名所 人工島 マリンポートかごしま かごしまさまがわり

鹿児島さまがわり

お盆デス   帰省時  ちょっと  行ってみたら

鹿児島出身の方でも 昔は、なかった 観光地

 

芝生・ベンチに座り 海🏝と桜🌋 眺めて〜

そのあと  温泉♨️  いかがでしょうか?

観光で かごしま   来鹿    の方ヘ

人工島 マリンポート かごしま は  鹿児島市内産業道路のハンズマンさんの 信号を 海方向へ すぐ到着

観光ルートに 加えては ❤️


当時
膨大な費用を費やして錦港湾を埋め立て、人工島を建設することの是非が争われたのだが、すでにその時から県財政は危機に瀕しており、推進派と白紙撤回派に分かれて丁々発止のやり取りがあった模様

しかし 工事は完了し、公募でマリンポート鹿児島と命名し 運用を開始している。まぁ、鹿児島の新名所であるのは間違いない。

引用)

  • 1990年(平成2年) – 鹿児島県総合基本計画において「大型観光船ふ頭の整備等」として計画される。

  • 1991年(平成3年) – 鹿児島県と鹿児島市共同で「鹿児島港ウォーターフロント開発基本計画」として策定される。

  • 1999年(平成11年) – 一般公募により名称を「マリンポートかごしま」に決定、廃棄物埋立護岸工事着手。

  • 2005年(平成17年) – 新たな整備方針が発表され、2期計画については、1期事業の埋立完成時に改めて検討と発表。

  • 2007年(平成19年) – 1期1工区(10.3ha)の埋立完了、1期1工区の供用開始。

  • 2015年(平成27年) – 1期2工区一部(親水広場、ヘリポート等約3ha)の供用開始。

  • 2016年(平成28年) – 1期2工区(13.7ha)の整備完了、7月18日に鹿児島県伊藤祐一郎知事らが出席してオープニング式典[

 

 

わたし  鹿児島在住ですが   最近 行って見た
地元の 知り合いの 散髪屋さんデ  聞いたーー^l^👮

眺めが良くて 気持ちがいいよ〜〜

行って見た

昔はなかった 人工島

観光地  マリンポートかごしま

色々の施設は ないが

芝生が心地よい  海  噴水

地元の人達  カップル  デートスポット❤️

大型客船   色々の国 の・・・・・

 

🌋   桜島  近くに 綺麗に見える

雲かぶってたーーーv😄

 

 

大型船 入稿予定 2017年 8月~

船名       船籍     入港日時間   出港日時間 

コスタ・セレーナ イタリア   8月7日 8時   8月7日 20時

スーパースターヴァ-ゴ バハマ 8月8日 15時    8月8日 23時

コスタ・アトランチカ イタリア 8月10日 8時    8月10日 20時

コスタ・セレーナ イタリア   8月15日 8時    8月15日 20時

コスタ・セレーナ イタリア   8月19日 7時    8月19日 15時

スーパースターヴァ-ゴ バハマ 8月22日 15時  8月22日 23時

コスタ・アトランチカ イタリア 8月23日 8時    8月23日 20時

コスタ・アトランチカ イタリア 8月27日 8時    8月27日 20時

スーパースターヴァ-ゴ バハマ 8月29日 15時  8月29日 23時

スーパースターヴァ-ゴ バハマ 9月5日    15時  9月5日 23時

 

 

 

 

 

帰着時 ガソリン⛽️ 満タン証明(レシート) なぜ必要なのか ❓ レンタカーアルアル

ガソリンオッケー ❓ ありがとうございます😊完了とは、・・・いかぬ 😰⁉

スタッフ、『 お疲れ様ー⛽️ガソリン満タン オッケーですか? 』

お客様、『 今 そこのスタンドで 入れてきたよ〜〜』

スタッフ、『 はい有難うございますーー』

これで ガソリンうっかり入れ忘れだけ

会話で 確認すれば 普通 オッケー

だけど

それでは トラブルになる場合が ・・・

あるのだーーー

 

😰  どんなトラブル  😨

今の時代 残念な事に

ゲージが下がっていないと
入れてないのに 入れたと答える人が
たまにおられる

それにより スタッフも気づかず

次のお客様に ご迷惑かけてしまう

「 ほんの少し 走っただけで ゲージ 下がったよ。 」😓

 

😰 指摘してくださるお客様は、マダありがたいが

ゲージ下がるの早いなと 思いつつ 指摘されない方もおられたのでは、⁉️

👨‍✈️満タン証明(レシート)チェック 確実にしていきたいと思う。

 

 

😱エスカレート😱😱

ビックリ事件

当事者
よく借りてくれる方で 夕方から かりて
その日のうちに  返却される
20歳過ぎの女の子 二人組でした

事件
返却時 満タンオッケーですか?
オッケー👌だったが

満タン証明(レシート)  表示なし
お客さんが 帰ってから  他のスタッフがキズイタ
ゲージが  完全に Fラインより下がっていました

電話してみると 言い訳ばかりでした
非常に  残念でした
おそらく ゲージが 下がってない状態で

複数回

燃料入れず 返却したのでは と思います
しかし

😅   m(._.)m   😅

当店スタッフが 決まりどうりに
満タン証明(レシート) 確認を
怠らなければ  こんな事にならなかったのでは、

と思います。

当店の対応は

当たり前に  帰着時  燃料を満タンにして返すのが
当たり前な人にとって
何で満タン証明(レシート)が 必要なの~~~
今そこで入れてきたよ〜〜、と
答える方の 気持ちわかります  。 
👮 諸事情により  やもおえず
満タン証明(レシート)  確認させていただいています。

 

レンタカー業務の決まり事と 思い 必ず お伺いする様にします。

若干の不振の顔を されたお客様には、
「 ゲージが下がってない時 入れてこない方がいて
次のお客さんには 嫌な思いをさせる場合が あるものですから 」 決まり事にしています。

😓  あしからず 苦肉の策 満タン証明(レシート)

 

 

 

当ブログ内記事

当ブログ内 カテゴリー紹介
観光・食事・ルート 御覧ください。

ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店の
          福地でした ➡

☺✨✨😘😘😍🚩🚢🚀🍶🐷🐮🍺🍣✨

 

当店 SNS 情報

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店 ➡

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店 ➡

Facebook ➡
ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店
ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店

 

鹿児島空港レンタカーが紹介する飲食店 霧島方面 ②

霧島温泉市場周辺 & ルート

霧島温泉郷周辺 霧島神宮周辺 鹿児島空港までのルートでの
飲食店を 紹介します。黒豚・黒毛和牛・さつまの地鶏
喫茶 オリーブの木

 

🍻 さつま路

地元の居酒屋さん

鹿児島の郷土料理を最低料金で、さつま揚げ、キビナゴ・・・・

この辺りにはかなり貴重な飲めるお店

鹿児島県霧島市のこの辺りには
キャッスルや観光ホテル、国際ホテルとホテルや民宿が多数集まっています。
しかし意外と飲めるお店は、あまりないかな?。
その分ココらへんのホテルにはホテル内で飲める施設があったりするのですが
やはり外で飲みたいとはしゃいでしまう私。 味気ない!!
周りも
基本的には食堂って感じでそば、うどん、定食系が多い。


入ってみると店内は基本的にはお座敷。
それに4,5席カウンターがある程度。

まずは瓶ビールで乾杯。
すると鹿児島の豚味噌がのった煮物のお通しが出てきました。
これはさっぱりで美味しい。
メニューの他にお酒飲む人用につまみメニューがホワイトボードに書いてありました。

料理はスナズリ松笠焼き、アスパラ黒豚巻、ガランツ塩焼きを注文しました。
ガランツはイワシ類を干したもののことで鹿児島弁でもあるのです。
これは少し苦味があるのですがその苦味がお酒との相性バツグン

焼酎は1杯350円からで白玉の露や和助、元老院は1杯450円で飲むことができます

お店出ると入口には足湯があるーー^l^👮
あー焼酎でも飲みながら足湯やりたいー。

このへんでこういう普通に飲めるようなお店は本当に貴重。

メニュー

オススメ商品
さつま路定食 2,100円   そば定食 1,200円

 

ジャンル  居酒屋 さつま料理

住所 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3885
霧島温泉市場より 徒歩2分 (150㍍)

グーグル・マップ ➡

☎    0995-78-2530

営業時間
12時~14時   18時~23時

定休日 月曜日(祝日営業)

 

ホットペッパーは こちたへ~ ➡

食べログは コチラへ ➡

さつま路 画像は、こちらへ ➡➡

 

🙆みやまホテル

初めて宿泊しましたが、とっても快適でした。

地元の知り合いに聞いていました食事は、最高
最高でした。
朝食も手作りで品数も丁度よくとてもおいしかったです。

受付のおねえさまの説明もわかりやすくまた
五つの風呂に自由に入れるのは
良かった。

立寄り湯も有り 電話で問い合わせてから行こうーー^l^👮

立寄り湯Web情報 ➡➡
🙆 受付と食事と温泉が 最高 🙆

 

住所 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3900-22
霧島温泉市場のお隣さん

霧島神宮までは、車で  16分
     グーグル・マップ ➡

☎    0995-78-2655

立寄り湯営業時間
11時半~15時(15時~は予約不可、要問合せ)

定休日 不定休

料金 大人800円 小人400円

泉質塩化物泉宿泊料金和室11,500円~
他 洋室

 

ホームページは こちたへ~ ➡

楽天トラベル コチラへ ➡

 

 

🌸 さくらさくら温泉

泥湯が有名ですーー^l^👮

霧島温泉郷(丸尾の滝)から霧島神宮行く途中 右側にある人気の温泉宿です。
食事は、地元鹿児島の新鮮な素材 さつまの黒豚 薩摩地鶏を使ったお料理を、
煮て 焼いてが 同時に 楽しめる オリジナルの特性鍋 さつま料理
ランチバイキングもあります。
また 宿泊・立寄り湯・ペンション きれいな施設です。

ヘルシーバイキング ランチ
野菜中心の料理、ドリンク、デザートいずれも、1
000円にしては種類が多いと思います。
味も美味しいです(^^)
温泉豆腐もありましたよ。
鶏飯があり、県外のお客さんは鹿児島らしいものが
食べられてうれしいかもしれませんね。

土日は温泉、バイキングともに混み合います。

バイキング ほんの一部

 

さくらさくら温泉 食事 Webページ こちらへ➡

 

 

 

霧島神宮近くの古民家カフェ オリーブの木

🍰 喫茶 オリーブの木 🌴

引用)
「器カフェ・オリーブの木は」霧島連山の麓、霧島神宮のすぐ近くにある、ランチ・カフェ専門のカフェです。

霧島神宮の信号のすぐ近く
霧島巡り・温泉巡り をしている時 立寄りいかがでしょうか

ながめの良い 場所 自然がいっぱい ーー^l^👮

中に入るとカップルからファミリーまで色んなお客さんがいました。
週末は、お客さんが多いため 予約するといいみたいです。
そして お冷はセルフで取りに行く感じで、
私的には気軽に利用することができてよかったです(^o^)
店内は民家改装調で、テーブル、座敷あります。

今日は、日替わりが、チキン生姜焼きで、後キーマカレーを食べました。
ヘルシーな具材を沢山使われている様で、
女性はハマる感じ・・ デザートにドリンクも付いて1000円で、他にも、単品スイーツ、ドリンクをされています。

霧島紅葉の時期 外のながめも良いし 特に良いのでは、ーー^l^👮

また 隣に雑貨屋さんがあるため、そこでゆったり眺めてました。
また、近くに行く機会があれば寄りたいです*\(^o^)/*

 

おすすめメニュー

Web情報 メニュー こちれへ ➡

住所 鹿児島県霧島市霧島町田口 2390

    グーグル・マップ ➡➡
電話番号 080-2723-9618
営業時間 11:00~16:00(L.O.15:30)
カフェ 11:00~15:30(L.O.) /ランチ 11:30~14:00(L.O.)
☆数に限りがございます。
定休日 第一水曜日 (不定休有り)
ご予約については、平日は12時30分まで、土・日・祝日は11時30分までにご来店される方のみとさせていただいておりますのでご了承ください。
夜の営業については、3日前まで(2名様以上、¥2,500~)にて承っております。詳細についてはお問い合わせください。

オリーブの木 ホームページ コチラへ ➡

食べログ コチラへ ➡

きりなび霧島観光 こちらへ ➡

 

 

当ブログ内記事

鹿児島空港レンタカーが紹介する
 霧島温泉郷・霧島神宮ルート 食事紹介① ➡➡

 

鹿児島中央駅レンタカーが紹介する 居酒屋編 ① ➡➡

鹿児島中央駅レンタカーが紹介する 焼肉店編 ① ➡➡

かごしま 夏祭り情報✩① ➡➡

かごしま 夏祭り情報✩② ➡➡

 当ブログ内
鹿児島の 7月8月まつり・イベント紹介 ② ➡
(大隅・川内・南薩・指宿 編)

当ブログ内 観光・食事・ルート 御覧ください。

ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店の
          福地でした ➡
☺✨✨😘😘😍🚩🚢🚀🍶🐷🐮🍺🍣✨

当店 SNS 情報

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店 ➡

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店 ➡

Facebook ➡
ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店
ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店