維新ふるさと館 催し ~6月30日

西郷どんの日用品30点紹介

維新ふるさと館で 西郷どんの生活を 感じれる催しみつけました。

 

西郷どん第17話「西郷入水」5月6日 PM 8:00

引用)

幕府の追っ手から逃れ、吉之助(鈴木亮平)と月照(尾上菊之助)は薩摩に入り、身を隠した。しかし、斉彬(渡辺謙)亡き後、再び権力を握った斉彬の父・斉興(鹿賀丈史)は幕府に刃向かうなど言語道断とし、吉之助と月照を日向に追放する処分を下す。それは、実質的に処刑を意味していた。大久保正助(瑛太)は吉之助の命を救うために斉興に直訴し、ある取り引きを申し入れる。

 

 

西郷どんの日常生活を理解していただくために、

 西郷どんが日常で使っていたいろいろな道具を展示するしている。

 「西郷どんを伝える“モノ”展」が、鹿児島市の維新ふるさと館で開かれている。

 明治維新150年を記念した特別展の第1弾で、約30点を展示。縦軸、
筆やすずり、扇子、肌着といった日用品・愛用品のほか、思想の原点となった書物、愛用書、啓蒙的書などを展示しています。

1858年(安政5年)に勤王僧・月照と錦江湾に投身する際に乗っていた屋形船の戸板なども紹介しています。
また、歴史的資料として、月照和尚との入水時の屋形船の板絵・障子など貴重な収蔵品も展示します。
西郷の家の間取りが描かれた屋敷図、西南戦争で軍事品を運んだ時に使われた荷車の車輪なども並んでいる。

 西郷の暮らしぶりが分かる資料の展示 6月30日まで。

 維新ふるさと館は、第2、第3弾として、
7月1日~8月30日に「西郷どんと菊次郎」、
11月15日~12月31日に「西郷どんと庄内の人々」(仮称)
を開催する 予定のようです。

 

 

維新ふるさと館 催し情報 Webページこちら

当ブログ内 観光紹介 ① ➡
西郷隆盛銅像・西郷隆盛誕生地・西郷武屋敷跡
西郷隆盛洞窟・西郷隆盛終焉の地・南洲神社
南洲墓地・維新ふるさと館

当ブログ内 観光紹介 ② ➡

鹿児島空港・西郷公園・パレルバレイ

当ブログ内 観光紹介 ③ ➡➡
ウインドラブ吉松(パラグライダー)
栗野岳温泉 南洲館・霧島アート牧場・霧島アートの森

当ブログ内 観光紹介 ④ ➡➡
蒲生の武家屋敷・日本一の巨木大くす

当ブログ内 観光紹介 ⑤ ➡➡
嘉例川駅・きのこの里温泉・坂本龍馬
和気神社・犬飼の滝・霧島神宮
神話の里公園・硫黄谷温泉霧島ホテル
霧島温泉市場・霧島みやまホテル

当ブログ内 観光紹介 ⑥ ➡➡
嘉例川駅・きのこの里温泉

当ブログ内 観光紹介 ⑦ ➡➡
そうめん流し竹川峡

当ブログ内 観光紹介 ⑧ ➡➡
黒豚の館 神宮ルート

ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店の
          福地でした ➡

☺✨✨😘😘😍🚩🚢🚀🍶🐷🐮🍺🍣✨

当店 SNS 情報

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店 ➡

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店 ➡

Facebook ➡
ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店
ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店

 

 

 

 

鈴木亮平 大河ドラマ 西郷どん ロケ地 狐ヶ丘 行ってみたーーーv😄

 西郷どんロケ地 鈴木亮平ブログみつけた

 

西郷どん解禁!|鈴木亮平 オフィシャルブログ 「Neutral」 Powered by …

 

 

鹿児島ロケ おそらく鹿児島県霧島市福山町福地地区             狐ヶ丘 ?  私は 福地

 

 


最高に気持ちの良い場所でした。スタッフたちもキラキラ。

これから福岡県に移動して、明日は宗像フェス! 一年ぶりのMC… 精一杯やります。
会場でお会いしましょう!! pic.twitter.com/tSpxGuvuAR

— 鈴木亮平
(@ryoheiheisuzuki) 2017年9月1日


 

Continue reading 鈴木亮平 大河ドラマ 西郷どん ロケ地 狐ヶ丘 行ってみたーーーv😄

大河ドラマ 西郷どん ロケ地 龍門司坂 鈴木亮平ツイッター見たー

鈴木亮平さんのツイッター発見

 

 

龍門司坂 ロケ日 8月31日 だった~😂

私、ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店にいた~

🚗で裏道 12分の場所だ~  ざんねんだ~

加治木の 精矛神社でも エキストラ 200人動員での 撮影あった模様~

精矛神社

9月 1日 龍門司坂 行ってみた~

龍門の滝の 少し先 歩いても行けるところに 龍門司坂の入口有り

きっれいに 整備された駐車場も有り

#大河ドラマのロケ地

翔ぶが如く (1990年)
篤姫    (2008年)
龍馬伝   (2010年)

看板がありました。ロケ地としても 有名な場所です。

歩いてみました。

ウッソウとした山の中 天気は、晴天でしたが
涼し気な感じでした。
大きな石  ずっと敷き詰められています。

もともとは 1500㍍ほどの 長さがあったそうですが
今現在は 486㍍ 武と杉林の中に 残っているそうです。

昔の時代の ロケ地に ピッタリ

石のデコボコも激しく 石に苔も生えており
結構 すべりました 坂も急でした。
天気のわるい日 行かれないほうがいいでしょう。

龍門司坂

頂上に 到着 アスファルト舗装道路 右に行くと

徒歩で 15分程度で 到着地点に到着します。

途中

龍門の滝を 上から眺める 展望台ありました。
眺め最高 滝の上から眺める龍門の滝 加治木の町 桜島 一望です。

 

 

💫龍門司坂の周辺 いろいろ 見所

  • 龍門の滝展望
  • 龍門の滝
  • 龍門温泉
  • 高倉展望台(さえずりの森)
  • 陶夢ランド
  • 金山橋
  • 精矛神社

 

▶龍門の滝は、涼しく マイナスイオン(・・? 川の匂い -^~^-👮

龍門の滝

 

 

▶龍門温泉は、温泉広く 電気風呂
圧風呂 泡風呂 サウナ 水風呂
休憩室アリーーー^~^ ゆっくりできます。👮

龍門温泉

 

▶金山橋は、駐車場 トイレ等 整備されています。
涼を求めて-^~^-👮 如何でしょうか。

金山橋

 

▶精矛神社は、先日 大河ドラマ 西郷どん ロケがあった模様
ここは祭神でもある島津義弘が亡くなるまで過ごしていた加治木館の場所だそうです。 島津17代 島津芳弘公が 祀られています。

精矛神社の鳥居

 

⏯🎀 上記内容 近日 スライドショー 公開 しまーす。-^~^-👮

❤💚龍門司坂を歩き 写真撮りました。スライドショー作成しました。

よかったらごらんください。

 

 

💙  鹿児島空港からすぐの 観光スポットです。

鹿児島空港レンタカーの

当店 ニコニコレンタカー鹿児島入口店

ぜひ 近隣観光スポット 如何でしょうか。

 

 

● 大河ドラマ 西郷どんを 楽しむために ② 幼少の頃の西郷どん  ➡ こちらへ

鹿児島空港からレンタカーで  2018年1月オープン「西郷どん・大河ドラマ館」とは ⁉ ➡ こちらへ

当ブログ内 観光紹介 ① ➡
西郷隆盛銅像・西郷隆盛誕生地・西郷武屋敷跡
西郷隆盛洞窟・西郷隆盛終焉の地・南洲神社
南洲墓地・維新ふるさと館

当ブログ内 観光紹介 ② ➡

鹿児島空港・西郷公園・パレルバレイ

当ブログ内 観光紹介 ③ ➡➡
ウインドラブ吉松(パラグライダー)
栗野岳温泉 南洲館・霧島アート牧場・霧島アートの森

当ブログ内 観光紹介 ④ ➡➡
蒲生の武家屋敷・日本一の巨木大くす

当ブログ内 観光紹介 ⑤ ➡➡
嘉例川駅・きのこの里温泉・坂本龍馬
和気神社・犬飼の滝・霧島神宮
神話の里公園・硫黄谷温泉霧島ホテル
霧島温泉市場・霧島みやまホテル

当ブログ内 観光紹介 ⑥ ➡➡
嘉例川駅・きのこの里温泉

当ブログ内 観光紹介 ⑦ ➡➡
そうめん流し竹川峡

当ブログ内 観光紹介 ⑧ ➡➡
黒豚の館 神宮ルート

ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店の
          福地でした ➡

☺✨✨😘😘😍🚩🚢🚀🍶🐷🐮🍺🍣✨

 

当店 SNS 情報

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店 ➡

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店 ➡

Facebook ➡
ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店
ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店

 

桜島に 虹がーー^l^👮 桜島画像スライドショー

桜島に 虹がーー^l^👮 スライドショー

桜島の画像 たくさん スライドショー 御覧ください。

鹿児島空港から鹿児島市内に 高速で行かれる方多いようですが

時間に余裕あれば 空港から 加治木に抜け

鹿児島市内方面へ国道10号線の錦江湾を
左に見ながら シーサイド
走っていると左側に桜島が見えてきます。
海沿い国道10号線の 空き地に 車停めて
写真撮りました。
当然、鹿児島市内からも桜島は見えます。

 

鹿児島市営の桜島カーフェリーを利用して桜島へ向かう場合

鹿児島市内からはフェリーで10分ほどで行けます。
フェリーは、頻繁にでており困ることはないと思います。
フェリーから望む桜島は、優雅な姿をしています。
風向きによっては、鹿児島市内でも降灰があり、
コンタクトレンズは無理ですね。

車でフェリーに乗るには専用道路があるので、そのまま車ごと乗れます。
エンジンを止めてフェリーの階段を上ると3階にアイスや立ち食いうどん屋さんがあります。 うどんが結構有名で なぜか 美味しいです。
わたし フェリーに乗れば 必ず 頂きます。
4階は外なので、景色や風を感じたりするのはいいと思います。
雄大な桜島、鹿児島市内のビル群、近くの仙巌園、対岸の山・・・・
観光気分 大
桜島に着いてフェリーを降りると、高速の料金所みたいなとこがあり、そこではじめて料金を支払います。
普通車、片道1300円くらいだったと思います。帰りもここで支払います。
フェリー降りてすぐ
道の駅の中に レストラン
コンビニもローソンとファミマがあります。見どころ たくさんあります。
火山センター、火山砂防ダム、温泉 足湯もあります。湯之平展望所、中腹ですが、島が見渡せます。
景色も良く気持が よかです。
お土産売り場もあります。

歩いて観光するのは難しいかと。

温泉や火山、砂防ダムなど見どころがいっぱいです。バスもあるようですが、本数が多くないのでレンタカーがおすすめです。

道路の至る所に降灰時スリップ注意の看板が立てられていました。

気持ちのよい ドライブコースと思います。

 桜島のWeb情報

みんなの桜島 コチラへ ➡

よかとこかごんまナビ コチラへ ➡

桜島ライブカメラ ➡

 

当ブログ内 桜島情報

桜島ドライブ こちらへ ➡

 

 

当ブログ内記事

鹿児島空港レンタカーが紹介する
 霧島温泉郷・霧島神宮ルート 食事紹介① ➡➡

 

鹿児島中央駅レンタカーが紹介する 居酒屋編 ① ➡➡

鹿児島中央駅レンタカーが紹介する 焼肉店編 ① ➡➡

かごしま 夏祭り情報✩① ➡➡

かごしま 夏祭り情報✩② ➡➡

 当ブログ内
鹿児島の 7月8月まつり・イベント紹介 ② ➡
(大隅・川内・南薩・指宿 編)

当ブログ内 観光・食事・ルート 御覧ください。

ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店の
          福地でした ➡
☺✨✨😘😘😍🚩🚢🚀🍶🐷🐮🍺🍣✨

当店 SNS 情報

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店 ➡

LINE@ ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店 ➡

Facebook ➡
ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店
ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店

 

 

 

鹿児島空港からレンタカーで  2018年1月オープン「西郷どん・大河ドラマ館」とは ⁉

西郷隆盛主人公の大河ドラマ「西郷どん」の放送 2018年 1月から50話 放送です。

鹿児島市にオープンする観光施設
「西郷どん・大河ドラマ館」。場所・アクセス をチェック。
 目指せ! 歴代最多来場者・経済効果 更新 鹿児島のみんなーV
 
 
 

建設計画地 あの西郷どん 生誕の地 生まれ育ったち 加治屋町ごあす

 
鹿児島市加治屋町の市立病院跡地にオープンする
中央駅近く 維新ふるさと館・西郷隆盛誕生地の スグ近く
「西郷どん・大河ドラマ館」予定地だ。
大河ドラマ館は、その年の放映にゆかりが深いまちに毎年設置されてるそう これまでに30年以上の歴史があります。
来年の大河ドラマ「西郷どん」も、鹿児島市加治屋町(市立病院跡地)に2018年1月オープン予定となることが発表されました。
撮影スポットの紹介や、劇中で使われる衣装の展示等、ドラマの世界観を体験できる内容のようです。

南日本新聞朝刊より

 
なぜか 西郷どん館をつくる事により?
鹿児島・旧薩摩藩を舞台として大成功をしたそう 2008年(平成20年)大河ドラマ・篤姫。
このとき、鹿児島市は 大河ドラマ 篤姫館 を設置し、
想定の30万人を大きく超える当時歴代最多67万人が訪れ、ブームとなり
経済波及効果は262億円を 生み出した模様。
2018年に開館する「西郷どん・大河ドラマ館」も、期待できる
これに類似、模倣する構成とした施設にし、観光の拠点的施設とする。
今回のドラマ館でも、衣装や小道具 いろんなものの展示を行い、
50万人の来場目標に掲げ、
総事業費はおよそ4億7000万円であることが発表されています。

篤姫館とは?

平成20年の大河ドラマ篤姫の放映に合わせて鹿児島市に設置された観光施設。
当初は1年間の開館予定だったが、篤姫人気に 開館期間を延長し、
当初目標の20万人の3倍となる来場者約67万人、人気爆発。
これは当時歴代の大河ドラマ館で最高の来場者数であり、
地域振興策の成功事例だとのこと
篤姫館」の主な展示内容
 大奥を再現したエントランス

絢爛豪華な大奥の御鈴廊下風のエントランス

大河ドラマ「篤姫」の出演者紹介の映像や、
劇中に使用した豪華衣装や、小道具、を展示

ハイビジョンシアター 篤姫
「篤姫」で大奥の女性たちが身に着けた衣装の数々をハイビジョン映像で・・・・

大河ドラマ館で歴代最多を更新した「真田館」 更新なるか
 
昨年に放映された大河ドラマ「真田丸」においても、
長野県上田市に大河ドラマ館(上田城跡地)が設置されました。
開館当初から人気が続き、「篤姫館」しのぐ
総来館者数100万人超えを達成したそうです。

 

 

 
 
 
大河ドラマ館の歴代最多 経済効果を目指したい
「西郷どん・大河ドラマ館」
報道発表も徐々に出てきました。少しずつ全容が判明してきた2018年(平成30年)大河ドラマ「西郷どん館」。開館が待ち遠しいですね。

 

  「西郷どん 大河ドラマ館」 2018年1月13日開館 鹿児島市 |  南日本新聞 |                  373news.com➡➡

 

真田丸大河ドラマ館は100万人を達成し、観光に大きく寄与しました。
鹿児島市は目標人数を50万人としていますが、
「西郷どん」をきっかけとして鹿児島へお越しいただく皆さまを満足させる施設として 
真田越えを果たすのを 期待したいです!
 

🚗🚗 鹿児島中央駅西口から 🚗で 7分  🚓

 

大河ドラマ館の近くに 維新ふるさと館・西郷どん生誕の地 有り

歩いても行ける距離^^^^^~^

 

 

当ブログ内 観光紹介 ① ➡
西郷隆盛銅像・西郷隆盛誕生地・西郷武屋敷跡
西郷隆盛洞窟・西郷隆盛終焉の地・南洲神社
南洲墓地・維新ふるさと館

 

 

観光拠点施設「西郷どん・大河ドラマ館」所在 情報

 

 開館予定  30年1月13日 (大河ドラマ クランクアップに合わせて)
 

《場所》鹿児島県鹿児島市加治屋町20-17

   (旧鹿児島市立病院跡地)
《アクセス》
[徒歩]

鹿児島中央駅から1.2㎞(徒歩15分)
[自動車]
鹿児島中央駅から 10分(2km)
九州道  鹿児島IC から 7分(2km)
九州道 鹿児島北IC から 13分(5km)

 

 


 

こちらの画像は、当店 ニコニコレンタカー鹿児島中央駅西口店から

🚗で 4分 600メートルのところに有る

西郷武屋敷跡(西郷公園) ですーー

鈴木亮平さんも このあいだ 来られたそうです。

沢村一樹も同行で 案内と 鹿児島弁指導したそうです。^^~^^

 

いいとこ鹿児島。  他にも たくさん

大河ドラマ 西郷どんを 楽しむために ② 幼少の頃の西郷どん 🎆

西郷どんは、明治維新から150年となる2018年1月に放送予定

主人公 薩摩の下級武士の 小吉・吉之助(西郷どん)

西郷家の初代は熊本から鹿児島に移り、鹿児島へ来てからの7代目が父・吉兵衛隆盛、8代目が吉之助隆盛である。

文政10(1827)年12月7日、西郷隆盛は、鹿児島城下の下加冶屋町山之口馬場で生まれました。

(現在の加治屋町に西郷隆盛誕生地・維新ふるさと館が在ります。)

エピソード

この町内がすごい  なんと、同じ町内には、あの大久保利通もいたのです。
しかも、大久保利通と西郷隆盛の父親は共に親しかったといわれ、利通と隆盛も親友と呼べる間柄だったといいます。。   
 しかし・・・・

 

西郷隆盛誕生の地  現 加治屋町

 

西郷家は下級武士の家 4男3女の子だくさんの子沢山の家 身分の低い武士でしたが、。7人兄弟の長男として誕生

幼名は小吉(こきち)、通称は吉之助(きちのすけ)で通しました。
南洲(なんしゅう)はペンネーム(・・?。

西郷家の家格は「御小姓与(おこしょうぐみ)」で、薩摩藩の武士の身分の下から二番目の身分である下級藩士であったことから、幼少期はとても貧しい暮らしをしていたと伝えられています。

一枚の布団で冬の寒さをしのいだこともあるほとの 貧乏の状態だったそうですが、そんな逆境が西郷隆盛の家族や郷土に対する愛情をはぐくんだとも言われています。

貧しい生活の中で

5歳になった西郷は薩摩藩の郷中組織に入り、学問や武士道を 学ぶ
鹿児島の町には独特の若者組織があり、町毎に区切られた郷中という単位で少年たちが集まり、厳しくしつけられるたのです。

郷中教育とは、

鹿児島には、『郷中教育』(ごちゅうきょういく)という薩摩藩伝統の縦割り教育がありました。郷中とは、『方限(ほうぎり)』と呼ばれる区割りを単位とする自治組織のことで、今でいえば町内会単位の自治会組織と考えればよいでしょう。当時、鹿児島の城下には数10戸を単位として、およそ30の郷中があったといわれています。

郷中(ごじゅう)教育とは薩摩藩の独特な青少年教育であり、地域ごとに自発的に実践された集団教育です。最大の特色が「教師なき教育」であり、先輩が後輩を指導し、同輩はお互いに助け合う、いわば 学びつつ教え、教えつつ学ぶ という教育だったよう

昔々の言葉ですが 鹿児島に住んでいる人は、
一回は聞いたことがあると思いますが 

『泣こかい、飛ぼかい、泣こよかひっ飛べ』

先輩が、弟や妹たちと連れだって遊びにいくと、田んぼに用水路があります。
先輩たちが飛び越えてみせます。つぎに、年下の者が飛ぶのに躊躇していると、周りの者が『泣こかい、飛ぼかい、泣こよかひっ飛べ』と囃し立てます。


これは、困難に出会った時はあれこれ考えず、とにかく行動しろという 
郷中教育の名残なのでは と思います。
そんな教育の中で 学問・武芸

薬丸自顕流は郷中教育に取り入れられ下級藩士を中心に伝わり、門弟たちの中から明治維新の元勲が数多く出たため、「薬丸どんの剣」として高名になり、「明治維新は薬丸流でたたきあげた」といわれるまでになる。

次第に下加治屋町郷中の少年達のリーダーとして頭角を 現してきたと有ります。

西郷は13歳のとき、月例のお宮参りに行った際、
喧嘩の仲裁に入り右腕内側の神経を切る
だから、薩摩隼人の誇る示現流剣術などは、まったくやったことがなかった武士であったそう。

その為 右腕を負傷し武芸はあきらめましたが、その分勉学に励み、
二才頭(にせがしら)として郷中の仲間の人望を集めました。
西郷の指導者としての有能さは、この郷中から多くの偉人が
育ったことからもうかがえます。

幼少の頃、武芸ではなく、学問に励んだことが、
西郷にとって後年大いに役立っていくのです。

 

16才の時、西郷は藩の郡方書役助(こおりかたかきやくたすけ)に任命されます。

両親を 早くに亡くし、家計を補うため役人の補佐として働くが
困った人をほっておけず 自分の給金も 弁当も全部与えてしまう始末

エピソード
 西郷どんの明治四、五年頃のこと、政府の高官の弁当をお供の者が自慢話の一つで比べあいした。その日の弁当の豪華さ競ったものだ、中に一人、いくら皆が尋ねても答えない従者がいた。彼の主人は西郷隆盛だった。西郷さんの弁当は竹の皮に包んだ握り飯だったので、恥ずかしく発表出来なかったという。

 

西郷どんが 郡方に任命された時の責任者・郡奉行は、迫田太次右衛門利済(さこたたじうえもんとしなり)という人物でした。迫田は 武士で、西郷はこの迫田に非常に大きな影響を受けたと伝えられています。

気骨のある 農民を第一に思う 人だったそうです。
この句には「国の根本をなすものは農民である」という、
迫田の信念が表れているような気がします。

西郷どんは この迫田から農政に関することを一から学びました。

この迫田から得た知識や経験が、後に西郷が藩主・島津斉彬(なりあきら)に見出される要因となるのです。

二才頭としてリーダーシップを発揮することになった20歳には、自宅に塾生を招いて四書五経の講義や武術の稽古を行ったそうです。

 


 

当ブログ内

 


 

 

次回へ つづく

大河ドラマ 西郷どんを 楽しむために ③ 島津斉彬が 薩摩藩主となる

 

西郷どん 大河ドラマ2018 鈴木亮平インタビュー ユーチューブ ① 西郷どん大河ドラマ🎯

2018年が明治維新から150年にあたる
2016年(平成28年)9月18日に制作発表
11月2日、主人公・西郷隆盛役を 鈴木亮平 が演じることが発表された

 

目次

最近当店に 来られたお客様で 大河ドラマ 西郷どんがあるから鹿児島観光に来たとの事   観光地のお土産屋さんの営業の話でも もう 西郷どんの影響で鹿児島に来れれる方おられるようとの事

今回のブログは、大河ドラマの西郷どんの 楽しむ準備として

西郷隆盛どんのことを 少し書いてみました。

  • 西郷どんは、明治維新から150年となる2018年1月に放送予定
  • 大河ドラマ 西郷どん 制作発表動画ユーチューブ
  • 西郷隆盛誕生の地
  • 維新ふるさと館
  • 原作は 人気作家 林真理子さんの 西郷どん
  • 登場人物の紹介
  • 出演者 Web 紹介ページ
  • 西郷隆盛 年表 Web紹介ページ
    西郷隆盛 まとめ Web紹介ページ
    西郷隆盛 ミステリー 他 Web紹介ページ
  • 当ブログ内 観光投稿ページ

 

西郷どんは、明治維新から150年となる2018年1月に放送予定

57作の大河ドラマで 維新の立役者の一人として知られる西郷隆盛

 

大河ドラマ 西郷どん 制作発表動画 

 

主人公 薩摩の下級武士の 小吉・吉之助(西郷どん)は文政10(1827)年12月7日、西郷隆盛は、鹿児島城下の下加冶屋町山之口馬場で生まれました。

(現在の加治屋町に西郷隆盛誕生地・維新ふるさと館が在ります。)

 

幼名は小吉(こきち)、通称は吉之助(きちのすけ)で通しました。南洲(なんしゅう)はペンネーム(・・?。

西郷家の家格は「御小姓与(おこしょうぐみ)」で、薩摩藩の武士の身分の下から二番目の身分である下級藩士であったことから、幼少期はとても貧しい暮らしをしていたと伝えられています。

 

少年時代の西郷については、分からないこともあるようですが
少年の時、けんかで右腕を ケガして 完全に右ひじを曲げることが出来ないようになったため、この時より武術よりも、学問に 精を出すようになったと伝えられています。

このように、幼少の頃、武芸ではなく、学問に励んだことが、西郷にとって
後々 大いに役立ったと 伝えられているそうです。

16才の時、西郷は藩の郡方書役助(こおりかたかきやくたすけ)に任命・・・
両親を 早くに亡くし、家計を補うため役人の補佐として働くが 困った人をほっておけず 自分の給金も 弁当も全部与えてしまう始末

 

西郷が郡方に任命された時の責任者・郡奉行は、迫田太次右衛門利済(さこたたじうえもんとしなり)という人物でした。迫田は 武士で、西郷はこの迫田に非常に大きな影響を受けたと伝えられている。

西郷はこの迫田から農政に関することを一から学びました。この迫田から得た知識や経験が、後に西郷が藩主・島津斉彬(なりあきら)に見出される要因となるのです。

西郷は 斉彬の密命を担い 江戸へ京都へ奔走した
そして 勝海舟、坂本龍馬ら盟友と出会い
揺るぎなき革命家へと 覚醒し やがて明治維新を 成し遂げていく……

 

維新ふるさと館

 

 

原作は 人気作家 林真理子さんの 西郷どん

脚本は、
連続テレビ小説(朝ドラ)花子とアンや
人気ドラマ ドクターX 中園ミホさん

林さん 中園さんという女性コンビが
女の視線で 切り込んでいく

登場人物

  • 西郷吉之助 / 隆盛(さいごう きちのすけ / たかもり)

演  鈴木亮平

 

  • 大久保一蔵 / 利通(おおくぼ いちぞう / としみち)

演  瑛太

隆盛の幼馴染

西郷隆盛と同じく明治維新の立役者で、後に西郷と西南戦争で対決する大久保利通役に  瑛太さんは 大河ドラマは、2008年の「篤姫」以来、10年ぶり。初共演の鈴木と“激動の時代”を・・・・

  • 岩山糸(いわやま いと)

演  黒木華

鹿児島城下の武家の娘
西郷どんの 奥さん

引用)黒木さんは「大河は2回目で、今度は3番目の奥さん。(ドラマの)最後まで生きていられるだろうな」と話して、会場を笑わせた。黒木さん演じる岩山糸は、西郷と同じ城下に住む好奇心のある武家の娘で、幼いころから「西郷どん」にひそかに思いを寄せている。一度は心ならず他家へ嫁ぐが、西郷の3人目の妻となる運命の女性だ。黒木さんは「糸として、この撮影が終わるまで、亮平さんを愛し続けられたらいいなと思う」と意気込みを語った。

  • 西郷吉兵衛(さいごう きちべえ)

演  風間杜夫

隆盛らの父

引用)中でも注目なのは、映画『蒲田行進曲』の風間、平田、松坂という3人組。これまで映画『インスタント沼』で風間と松坂が、舞台「熱海殺人事件」で風間と平田が共演する機会などはあったが、3人がそろって共演するのは『蒲田行進曲』以来のこと。西郷の父親役となる風間は「大河ドラマ『春の波涛』で(松坂)慶子さんとご一緒したことはありましたが、もっとすごいのは平田くんと3人で座るというのが35年ぶりということ。長く役者をやっているけど、この先は(共演は)ないねと言っていました」とちゃめっ気たっぷりにコメント。横に並んだ2人も晴れやかな笑顔を見せた。

  • 西郷満佐子(さいごう まさこ)

演  松坂慶子

隆盛らの母

子育て しっかりしてたのかな (・・?

 

  • 西郷琴(さいごう こと)

演  桜庭ななみ

西郷家の長女。隆盛の妹

 

  • 西郷吉二郎(さいごう きちじろう)

演  渡部豪太

西郷家の次男。隆盛の弟。

 

  • 大久保次右衛門(おおくぼ じえもん)

演  平田満

利通の父

 

  • 熊吉(くまきち)

演  塚地武雅

西郷家の下男。

 

  • 於一 / 篤姫(おいち / あつひめ)

演  北川景子

島津家の分家の娘。

 

  • ふき

演  高梨臨

貧しい農民の娘。

 

  • 大山格之助 / 綱良(おおやま かくのすけ / つなよし)

演  北村有起哉

隆盛らと幼少の頃から共に学んだ仲間。「精忠組」に参加する。

 

  • 有村俊斎 / 海江田信義(ありむら しゅんさい / かいえだ のぶよし)

演  高橋光臣

11歳から島津斉興の茶坊主として出仕。
「精忠組」に参加する。

 

  • 村田新八(むらた しんぱち)

演:堀井新太

隆盛の弟分。

 

  • 赤山靭負(あかやま ゆきえ)

演  沢村一樹

沢村一樹さん 鹿児島出身なので
鈴木亮平さんが 鹿児島入りした時
日程を合わせ 鹿児島に帰省し
鹿児島弁を 教えてあげたそうです。☺

薩摩の名門の人物。
お由羅騒動で惜しくも散った西郷隆盛の
思想に影響を与えたとされる薩摩藩士
赤山靭負墓所
鹿児島県日置市日置町日吉 3240

  • 幾島(いくしま)

演:斉藤由貴

篤姫(於一)の女中頭。

 

  • 由羅(ゆら)

演:小柳ルミ子

島津斉興の側室。

 

  • 島津斉興(しまづ なりおき)

演  鹿賀丈史

島津家第27代当主、薩摩藩主

引用)鹿賀さんは、2年の大河ドラマ「翔ぶが如く」で、西郷の同郷の盟友である大久保利通役を演じた。「『翔ぶが如く』ではなるべく薩摩弁でしゃべっていたので、視聴者から『よく分からん』という意見があり、字幕が出たドラマだった」。そう苦笑いで振り返り、「今回私が演じるのは、クセのある藩主。台本を大事にして演じたい」と語った。

  • スタッフ

原作:林真理子『西郷どん!』

脚本:中園ミホ

音楽:富貴晴美[9]

制作統括:櫻井賢

プロデューサー:小西千栄

 

出演者 Web 紹介ページは……こちらへ➡

西郷隆盛 年表 Web紹介ページは……こちらへ➡
西郷隆盛 まとめ
西郷隆盛 ミステリー 他

 

当ブログ内 観光紹介 ① 
西郷隆盛銅像・西郷隆盛誕生地・西郷武屋敷跡
西郷隆盛洞窟・西郷隆盛終焉の地・南洲神社
南洲墓地・維新ふるさと館

当ブログ内 観光紹介 ② ➡

鹿児島空港・西郷公園・パレルバレイ

当ブログ内 観光紹介 ③ ➡➡
ウインドラブ吉松(パラグライダー)
栗野岳温泉 南洲館・霧島アート牧場・霧島アートの森

当ブログ内 観光紹介 ④ ➡➡
蒲生の武家屋敷・日本一の巨木大くす

当ブログ内 観光紹介 ⑤ ➡➡
嘉例川駅・きのこの里温泉・坂本龍馬
和気神社・犬飼の滝・霧島神宮
神話の里公園・硫黄谷温泉霧島ホテル
霧島温泉市場・霧島みやまホテル

当ブログ内 観光紹介 ⑥ ➡➡
嘉例川駅・きのこの里温泉

当ブログ内 観光紹介 ⑦ ➡➡
そうめん流し竹川峡

当ブログ内 観光紹介 ⑧ ➡➡
黒豚の館 神宮ルート

 


2019年 大河ドラマ 西郷どん を 楽しむために
鹿児島観光いかがでしょうか(・・?

最近 時代劇は、あまり無いですが 西郷どんのことを調べるうちに 鹿児島市内も むかしは、重要な場所が 多くあり   西郷どんも 生活していたんだなと むかしの時代の 風景を 少し感じました  私自身も 大河ドラマの西郷どんを 楽しみに  もう少し 西郷どんの生涯を 調べ 投稿したいと思います。

よろしくお願いします。


 

鹿児島空港 レンタカー ご利用は、 是非 当店へ

ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店 ➡
☺☺😍😍🎆🎰🎄🎉✨✨💥💝💙🚗

ニコニコレンタカー鹿児島空港入口店
Facebook →